うるう年
フランケンですこんにちは
今年はうるう年ですね。
そんなわけで、今月は4年ぶりに2月29日があります。
1日1日をあまり意識せずにいると、
あっという間に日々が過ぎて行ってしまいますね。
子供のころは「今日はレアなうるう日(2/29のことです)だ」
なんて思って意味もなくわくわくしたりしましたが、
最近そんな風にしなくなりましたねぇ。
一つ一つのことを十分に味わおうと意識すると、
思った以上にいろんな気持ちに気が付くことがあります。
ゆっくり味わった食事の味、
じっくり時間をかけて読んだ本、
予定を入れずにのんびり過ごす時間。
いつもよりすこーし「しっかり味わおう」と思ってみてください。
普段やっていることも違って感じられて、新鮮で贅沢なものになります。
「いろんなことが重なって疲れてるな」
「日常や周りに振り回されてる感じがする」
なんて感じることがある方は、
どうぞ一日、あるいは一つの予定、一つの会話を、
「じっくり味わってみよう」って思ってみてください。
4年ぶりの2月29日、あなたはどんな風に過ごしますか?
ちなみにサポステの予定表を見ると
2/29(月) 10:30~11:30
ボランティア
いいことし隊
「商店街清掃」
とあります。
いつもの「商店街清掃」とは違って感じられるでしょうか?
みなさんそれぞれの2月29日をお楽しみに。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント